マーチャントミュージアム 教林坊別院




敷地全体がアートな築200年以上の豪商屋敷
近江商人 松居久右衛門の旧宅を豪商ミュージアムとして公開。
大正時代に久邇宮様がご宿泊され、上段の間やご在所、国産最古の水洗便器が残る。
また、一万両が保管可能な「万両庫」や煎茶茶室「槐庵」、新茶寮にある猪目書院窓はハート型で一番の写真スポットです。
PICK UP 人に教えてあげたい仏教語(1巻、2巻)・法話集
一冊200円。日常何気なく使っている言葉には、実は仏教由来のなるほどとうなずけるものがたくさんあります。
マメ知識としておすすめしています。

オススメ 猪目書院窓(ハート窓)
猪目紋様とは日本古来の紋様で、魔除け・火事除けとして寺院の装飾や飾り金具に用いられて来ました。
当館の猪目窓は招福・縁結びの象徴として写真にお収め下さい。

店舗詳細情報
名称 | マーチャントミュージアム 教林坊別院 |
---|---|
住所 | 東近江市五個荘竜田町396-1 |
電話番号 | 0748-46-5400(教林坊) |
料金 | 大人 500円 小中学生 200円 |
定休日 | 1月~3月、7月~9月、12月中旬~下旬は、休館 ※4月、5月、6月、10月の土日祝と、11月1日から12月初旬は毎日開館。 ※「五個荘 商家に伝わるひな人形めぐり」期間中の土日祝は開館。 |
営業時間 | 10:00~16:00(16:00受付終了) |
駐車場 | 有り 10台 |
HP | https://kyourinbo.jimdofree.com/ |
アクセス