超光寺は境内から安土城跡を望め、また表門は安土城内にあった摠見寺の裏門で、安土城・摠見寺の火災の際に焼失を免れており、明治13年(1880)に移築されました。
摠見寺、さらには安土城の歴史を知る上からも数少ない現存する建造物で、滋賀県指定文化財に指定されています。
また近くには、かつて南須田町が安土山内にある摠見寺の領地であったことを示す「従是南摠見寺領」と刻まれた石碑が建っています。
杉浦 隆支さん、門脇 宏さん (湖(うみ)と山の会)
能登川が大好きでがんばっています。
所要時間/約2時間
集合時間/9:20
解散時間/11:30頃
やわらぎの郷公園ー超光寺(表門)ー朝鮮人街道・郡境石碑ー守國神社ー五十余州神社ーやわらぎの郷公園(解散)【距離:約3km】
お一人様/1,500円
東近江まちあるきHPの申込フォームからお申し込みいただくか、チラシの申込書に必要事項を記入して、東近江市観光協会まで郵送またはファックスにてお送りください。
FAX:0748-29-3922
(お申し込み用PDFはこちら)
一般社団法人東近江市観光協会
〒527-0023 滋賀県東近江市八日市緑町25番4号(東近江市役所 東庁舎)