東近江市観光サイト

 
  1. ホーム
  2. まちあるき2025春
  3. まち歩き詳細1300年前に掘られた
受付中


1300年前に掘られた灌漑用水路『愛知井』を辿る‼

 古来「愛知川」は暴れ川と喚ばれ、湖東平野を激しく振れながら、広い流域を作ってきました。現在、河岸段丘となってその痕跡を見ることができます。1300年前この愛知川扇状地に灌漑用水水路「愛知井」が掘られました。人口水路を探りながら広大な時の流れに想いを馳せます。

おすすめポイント

愛知川右岸のこの地には、河岸段丘面に沿って、段丘の途切れる小田苅地区まで、沢山の古墳が造営された事が知られています。今回は特別にパナソニックホームズ株式会社の敷地内に現存する『高塚古墳』を見ます。

プラン概要

ガイド

黄地 伸さん(元滋賀県立高等学校国語科教諭)

退職後、地元の東近江市立湖東第三小学校地域コーディネーターとして勤める内に、地域の歴史に関心を持ち、湖東地区まちづくり協議会歴史文化プロジェクトを立ち上げ、湖東地域の歴史を調べるようになりました。
 この地には、弥生時代の遺跡はなく、渡来人の足跡としての「古墳と愛知井」から生活がスタートしたことも特筆すべきことで、アイデンティティーの根幹を成すことに改めて気付きます。

集合場所
パナソニックホームズ株式会社 湖東第2工場駐車場(東側)
(東近江市ちょこっとバス下岸本口バス停徒歩3分)
コースルート

所要時間/約2時間30分
集合時間/8:50
解散時間/11:30頃

パナソニックホームズ㈱駐車場ーパナソニックホームズ内、高塚古墳とモデルハウス展示を特別に見学ー愛知井水路ー八反野池ー河岸段丘下ー春日神社(上岸本・中岸本の)-上岸本ー神田井ーダム水路の取水口(愛知井)ー天明井を望む-上岸本北段丘面の山の神ー上岸本城址ー発掘現場跡ー槌之の宮ーパナソニックホームズ㈱駐車場(解散)【距離:約5km】

g参加費

お一人様/1,500円

定 員
10名
留意事項
 
まちあるき当日
  • 当日は、まちあるき開始時間の10分前までに集合場所へお越しください。 参加費は当日、現金でお支払いください。お釣りのないようお願いします。
  • 雨天決行です。警報が発令されるなど、天候状況により中止と判断した場合や、最少催行人数に満たずまちあるきが実施できない場合、事前ご連絡します。
  • 天候等の都合によりまちあるきの内容を一部変更する場合がありますので、ご了承ください。
キャンセルについて
  • やむを得ずまちあるきに参加できなくなった場合はお早めに東近江市観光協会までご連絡ください。
  • まちあるきでは、一部キャンセル料が発生するものがあります。
服装について
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
免責の範囲
  • 十分な健康管理のもとにご参加をお願いいたします。万が一、事故が発生し損害を被った場合でも、主催者が加入している保険の補償範囲以外の責任は一切負いません。
お申し込み

東近江まちあるきHPの申込フォームからお申し込みいただくか、チラシの申込書に必要事項を記入して、東近江市観光協会まで郵送またはファックスにてお送りください。

FAX:0748-29-3922
お申し込み用PDFはこちら

お問い合わせ

一般社団法人東近江市観光協会
〒527-0023 滋賀県東近江市八日市緑町25番4号(東近江市役所 東庁舎)

TEL:0748-29-3920

FAX:0748-29-3922

mail:machiaruki@higashiomi.net

  • 八風の湯
  • クレフィール湖東
  • 池田牧場
  • YOKAICHIロイヤルホテル
  • Marguerite Station
  • 観峯館
  • 万葉
  • 聖徳太子1400年
 
セミナー情報