東近江市公式観光サイト

 
  1. ホーム
  2. モデルコース
  3. モデルコース詳細-聖徳太子に出会う東近江5000階段ラリー

モデルコース

聖徳太子に出会う 東近江5000階段ラリーアクティブに遊ぶ

聖徳太子に出会う 東近江5000階段ラリー
東近江の名所は階段が多い。
聖徳太子も登ったかもしれない、あの階段を登ります。
東近江5000階段ラリー、よーいスタート!
START 八日市IC
START   八日市IC
車で15分
車で15分
PLACE 01

百済寺
 【461段】

苔むした石垣参道、大わらじ
凛とした空気の中に1400年の歴史が佇む

紅葉の名所「湖東三山」の一つで国指定史跡。聖徳太子が創建されたと伝わる近江最古級寺院で宣教師ルイス・フロイスが「天上の天国」と称賛した。境内地では四季折々の花が楽しめる。

百済寺

詳細ページはこちら

車で25分
車で25分
PLACE 02

太郎坊宮
 【742段】

勝利と幸福を授ける神 太郎坊宮。
本殿から蒲生野が一望できます。

伊勢神宮の天照大神の第一皇子神。勝利と幸福を授ける神様として信仰されている。地元だけでなくプロスポーツ選手や、企業経営者などの信仰を集めており、本殿前の夫婦岩は、良い心の持ち主が、願い事を念じて岩の間を通ると願い事が叶うといわれている。

太郎坊宮

詳細ページはこちら

車で6分
車で6分
PLACE 03

瓦屋禅寺
 【994段】

聖徳太子ゆかりの寺
座禅体験・写経体験で心を整える

「瓦屋」とは、聖徳太子が大阪府摂津市の四天王寺建立のために、106000枚もの瓦を当山で焼かせたことに由来します。国登録有形文化財の本堂に安置されている秘仏 十一面千手千眼観世音菩薩(重文)も聖徳太子の御作です。

瓦屋禅寺

詳細ページはこちら

車で20分
車で20分
PLACE 04

六所神社
 【276段】

石馬寺の鎮守

石馬寺へ向かう石段の途中で、右へ向かうと石馬寺、左へ向かうと六所神社があります。

六所神社

Coming Soon

徒歩
徒歩
PLACE 05

雨宮龍神社
 【901段】

聖徳太子が感得した神を祀る
石馬寺、六所神社からさらに登ります

八大竜王社、現在は雨宮龍神社と呼ばれる。雨明神ともいわれる。推古天皇時代の創始、弘法大師による雨乞いの実施の社伝をもつ石馬寺町、宮荘町、金堂町などを雨氏子とする。

Coming Soon

徒歩
徒歩
PLACE 06

石馬寺
 【335段】

聖徳太子開創の古刹
重要文化財の仏像群は圧巻!

臨済宗妙心寺派石馬寺は、聖徳太子が建立したと伝わる1400年の歴史を有する古刹で、風情ある苔むした石段や石庭のほか、国の重要文化財に指定されている主に平安時代に作られた仏像群など、多くの見どころがあります。

石馬寺

詳細ページはこちら

車で5分
車で5分
PLACE 07

正瑞寺
 【81段】

深閑とした佇まい

近くに養命の滝があります。

正瑞寺

Coming Soon

車で10分
車で10分
PLACE 08

乾徳寺
 【95段】

紅葉公園に隣接

乾徳寺は、繖山(きぬがさやま)の山裾に本堂などの伽藍が位置し、参道付近及び伽藍後方の山林一帯に、ヒノキ林が広がっています。樹齢百年以上のヒノキが1,000本以上あり、これまでも檜皮が採取され、重要文化財建造物に供給された実績を有します。
(東近江市埋蔵文化財センターのブログより抜粋)

乾徳寺

Coming Soon

車で15分
車で15分
PLACE 09

安楽寺
 【237段】

元プロボクサーという異色の経歴を持つ
住職とお茶を飲みながら
法話をいつでも聞くことができます

聖徳太子が近江に建てたと伝わる48寺院の第1番目。
本尊は千手十一面観音。当寺と末寺閣魔堂(えんまどう=現十応寺=じゅうおうじ)は八王子法橋(はちおうじほうきょう)五人衆・十六人衆によって維持運営されました。
天正4年(1576)織田信長により焼打ちされたと言われています(神崎郡志稿)。

安楽寺

詳細ページはこちら

車で7分
車で7分
PLACE 10

善勝寺(北向岩屋十一面観音表参道)
 【441段】

龍宮城を思わせる山門があります

聖徳太子の叔父良正を開基とし、創建当初は釈善寺と号したが、坂上田村麻呂の東征勝利にちなんで善勝寺に改められたとされる。もとは天台寺院として七十余坊の大伽藍を擁したが、織田信長の焼打ちにより曹洞宗に改宗した。

善勝寺(北向岩屋十一面観音表参道)

詳細ページはこちら

車で30分
車で30分
PLACE 11

願成寺
 【48段】

聖徳太子開創を伝えられる古刹、観音信仰のお寺

推古天皇二十七年開創と伝えられる古刹、天台宗から改宗し現在は曹洞宗寺院。本尊聖世音菩薩は身代わり観音として地域の信仰を集め、また観音様のお堂ではご祈祷や悩み事相談が随時行われる。

願成寺

詳細ページはこちら

車で13分
車で13分
PLACE 12

石塔寺
 【178段】

聖徳大使ゆかりの寺

境内の石造三重石塔は、奈良時代前期の作とされ重要文化財である。寺伝では、平安時代、唐に留学した寂照が近江国にも阿育王の石塔の1つが埋まっていると聞き、掘り当てたのがこの塔であるといわれている。

詳細ページはこちら

GOAL
FINISH

AREA MAP

OTHERS

ギャラリーGALLERY

まち歩き
ボタン
まち歩き
ボタン
まち歩き
ボタン
まち歩き
ボタン
まち歩き
ボタン
まち歩き
ボタン
まち歩き
ボタン
まち歩き
ボタン
まち歩き
ボタン
まち歩き
ボタン
  • 八風の湯
  • クレフィール湖東
  • 池田牧場
  • YOKAICHIロイヤルホテル
  • Marguerite Station
  • 観峯館
  • 万葉
  • 聖徳太子1400年
 
セミナー情報