観光ボランティアガイドは、東近江市が好きで、東近江市のいいところを来訪者に伝えたい、すてきな旅のお手伝いがしたいという思いから集まったボランティア団体です。
東近江市観光ボランティアガイド協会では、年間を通して新たな会員を募集しています。
この度、新規会員の募集を目的とした講座を4回開催します。
どんな感じなのかな?と、ボランティアガイドに興味がある方のご参加お待ちしています。
~ 募集講座のご案内 ~
①「元亀争乱の真相~信長と戦った近江勢力~」
開催日時:9月24日(水)13時30分(受付開始13時)~15時頃
会場:愛東コミュニティーセンター研修室
定員:70名
内容:なぜ信長と敵対したか?などを解説
講師:太田 浩司氏(淡海歴史文化研究所 所長・長浜市曳山博物館 館長)
②「重要伝統的建造物群保存地区五個荘金堂の魅力!」※現地研修
開催日時:10月1日(水)13時30分(受付開始13時)~15時頃
集合場所:東近江市ぷらざ三方よし(五個荘観光案内所)
内容:白壁と蔵屋敷の町並み、近江商人屋敷などをご案内
コース:弘誓寺⇒外村繁邸⇒中江準五郎邸⇒金堂まちなみ保存交流館
案内:東近江市観光ボランティアガイド協会 五個荘支部
③「湖東地方の仏教文化~その魅力と特色~」
開催日時:10月17日(金)13時30分(受付開始13時)~15時頃
会場:愛東コミュニティーセンター研修室
定員:70名
内容:湖東の仏像・やさしい仏像入門仏教美術の魅力なども解説
講師:佐々木 悦也氏(元長浜市立観音の里資料館 学芸員)
④「ドラマや映画のロケ地百済寺と茶話会を楽しむ!」※現地研修
開催日時:10月30日(木)13時30分(受付開始13時)~16時頃
集合場所:百済寺
内容:聖徳太子が建立した近江の最古刹をご案内
コース:百済寺と茶話会
案内:東近江市観光ボランティアガイド協会 愛東支部
全4回の講座ですが、1回のみの参加もOKです。
※要事前申込
申込書はこちらからダウンロードいただけます。
※PDFが開きます。
お申込み・お問い合わせ
東近江市観光ボランティアガイド協会
(愛東支部・永源寺支部・がもう支部・五個荘支部・能登川支部・八日市支部)
事務局(一社)東近江市観光協会
TEL:0748-29-3920
FAX:0748-29-3922
MAIL:info@higashiomi.net