東近江市公式観光サイト

 

インフォメーション

  1. ホーム
  2. インフォメーション
  3. イベント・祭り 最新情報
  4. 「ぶらっと五個荘まちあるき」R5年9月24日 開催!【最新情報随時更新中】

「ぶらっと五個荘まちあるき」R5年9月24日 開催!【最新情報随時更新中】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
※クリックすると拡大します。

 東近江市五個荘地区はてんびん棒を肩に全国に飛躍した近江商人のふるさとです。
白壁や舟板塀の土蔵が続く町並みに広大な敷地の近江商人本宅など、今も風情ある歴史的景観が残っています。

 この五個荘地区で開催されるイベント『ぶらっと五個荘まちあるき』では、近江商人が活躍した江戸後期から大正時代の衣裳に身を包んだ近江商人時代絵巻行列が行われます。
また、同時開催される「ぶらりまちかど美術館・博物館」では、五個荘地区にある近江商人屋敷や近江商人博物館などで、絵画や水墨画など魅力が詰まった作品をご覧いただけます。また白壁と舟板塀の蔵や屋敷が立ち並ぶ歴史的な美しい町並みが、文字どおり、美術館・博物館になるイベントです。
心はずむ町並みでアートに満たされる一日をゆっくりお楽しみください。


開催日時 / 令和5年9月24日(日)9時30分~16時

会場 / 五個荘金堂町 周辺

〇「時代絵巻行列」1回目/11:15~ 2回目/13:45~(予定)
 出発地点/NIPPONIA五個荘 近江商人の町 外村宇兵衛邸 前
 ☂雨天の場合は中止となります。
 

▶「時代絵巻行列」参加者募集
 レトロな衣装を身にまとい、歴史ある町並みを練り歩く時代絵巻行列に参加しませんか?
 募集チラシはこちら
 詳細はこちら 
 募集期間が延長しています。R5年9月11日まで募集中です。

 ※行列参加の受付は終了いたしました※

 衣装のイメージはこちらをご覧ください
 ※行列に関するお問い合わせは、東近江市観光物産課 ☎0748-24-1234(代)まで。

〇「ぶらりまちかど美術館・博物館」 対象の全会場 入館料無料
 会場リストはチラシをご確認ください。


 


〇ステージイベント 9:30~開会式
 琴の生演奏、淡海書道文化専門学校による書道パフォーマンス、大道芸など(予定)


〇フォトコンテスト~かわいいモノあつめ~ 開催
 五個荘のまちなみを散策しながら素敵だと感じた瞬間を切りとって投稿しよう!

◆応募条件
 ・五個荘で撮影したものに限ります。
 ・過去に撮影されたものでもかまいませんが、賞などを獲得した写真は応募いただけません。
 ・お一人様何回でもご投稿いただけます。
 ・撮影された写真と、それにまつわるエピソード(20~100文字程度)も添えて投稿ください。

◆応募期間
 2023年8月1日(火)~10月31日(火)

◆賞品
 応募者の中から5名様に東近江市のスペシャルギフトをプレゼントします。
2023年度中に受賞者を決定し、受賞者へはご応募時に連絡いただいたメールアドレス(Instagramの場合はダイレクトメッセージ)にご連絡いたします。
なお、受賞者の作品は東近江市観光協会の公式ホームページ上にて発表させていただきます。

◆応募方法
①【Instagramでの作品投稿】
「東近江市観光協会の公式Instagramアカウント(@higashiomi_tourism_association)」をフォローの上、東近江市五個荘地区で撮影したお気に入りの画像をご自身のInstagramアカウントに専用ハッシュタグを全てつけて投稿してください。

専用ハッシュタグは3つ。#五個荘 #ぶらっとフォトコン #かわいいモノあつめ

②【専用応募フォームでの作品投稿】
専用応募フォーム(Googleフォーム)に必要事項を記載の上、東近江市五個荘地区で撮影したお気に入りの画像を投稿してください。

必ず応募規約をご一読ください。
 


〇重伝建地区選定25周年事業(金堂まちなみ保存交流館)
 着物deまちあるき in五個荘


〇ちいさな物産市&ちいさな工芸展 同時開催

場所/ぷらざ三方よし(東近江市五個荘塚本町279番地)
物産市 出展者
・菓道 冨来郁
・豆光
・パンのカワバタ
・銘茶 ますきち

工芸展
・ファブリカ村
・布引焼窯元
・畳増



----------追加更新内容------------
<更新日:9/13(木)>
・ちいさな物産市、ちいさな工芸展チラシ掲載
・ぶらりまちかど美術館・博物館マップ掲載
<更新日:8/10(木)>
・時代絵巻行列チラシ掲載
・金堂まちなみ保存交流館 着物着付イベントチラシ掲載
------------------------------------


主催/ぶらっと五個荘まちあるき実行委員会
共催/東近江市・東近江市教育委員会・一般社団法人東近江市観光協会・東近江市商工会
後援/BBCびわ湖放送・KBS京都・JR西日本


【お問合せ先】
東近江市観光物産課 ☎0748-24-1234(代)
(一社)東近江市観光協会 ☎0748-29-3920

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 八風の湯
  • クレフィール湖東
  • 池田牧場
  • YOKAICHIロイヤルホテル
  • Marguerite Station
  • 観峯館
  • 万葉
  • 聖徳太子1400年