「瓦屋禅寺-特別大公開-」50年ぶりの開扉

↑クリックすると拡大します。
50年ぶりの開扉「瓦屋禅寺-特別大開帳-」
聖徳太子御作 十一面千手千眼観世音菩薩(国重要文化財)
特別大開帳
秘仏 十一面千手千眼観世音菩薩(千手観音)は聖徳太子が斧で一刀され彫られたと伝えられています。
令和3年度には本格修理がなされ材は「榧」とされ、真数(実際に1000本)の手があるのが確認されそのひとつひとつの掌には墨書にて眼が描かれています。
開催期間:2023年10月1日(日)~12月3日(日)
拝観時間:8時~16時
場所 :幽玄の楓寺 瓦屋禅寺(滋賀県東近江市建部瓦屋寺町436)
入山拝観料:800円
※法要時は内部拝観出来ないことも御座いますのでご留意下さい。
※秘仏に付き撮影はご遠慮下さい。
◆特別大開帳 限定御朱印700円 授与あり
--------------------------------------
特別開帳中の「聖徳太子南無佛」について
聖徳太子薨去1400年を慶讃し令和4年5月22日から令和5年12月3日まで特別開帳中。
ただし、期間中の令和5年9月23日~11月26日は観峰館特別企画「近江・聖徳太子伝承社寺の美術―地域に根付いた文化財―」への初の出展(出開帳)となります。
詳しくは観峰館にお問合せください。
同時開催
「瓦屋禅寺 ライトアップ」
期間:2023年11月10日(金)~11月25日(土)
くわしくはこちら
【お問合せ先】
幽玄の楓寺 瓦屋禅寺
☎ 0748-22-1065
HP http://www.kawarayaji.com/
SNS Instagram Facebook