繖山(きぬがさやま(432.9m))の山腹にある繖峰三神社(さんぽうさんじんじゃ)から麓にある大鳥居まで、三基の神輿を氏子の若衆が引きずり降ろす神事です。
全長約500mにおよぶ坂道は断崖絶壁で、途中何箇所かの難所があります。
若衆の勇壮な掛け声とともに三基の神輿が降ろされていきます。
見物客もともにハラハラしどうしであり、難所では手に汗握る危険な見せ場となります。
詳細情報
| 名称 | 伊庭の坂下し祭り | 
|---|---|
| 開催日 | 5月4日 | 
| 時間 | 正午頃~16時頃(予定) | 
| 場所 | 伊庭町/繖峰三神社 | 
| ホームページ | |
| お問合わせ | 
アクセス