あんらくじ
聖徳太子が近江に建てた48寺院の第1番目。 本尊は千手十一面観音。当寺と末寺閣魔堂(えんまどう=現十応寺=じゅうおうじ)は八王子法橋(はちおうじほうきょう)五人衆・十六人衆によって維持運営されました。 天正4年(1576)織田信長により焼打ちされたと言われています(神崎郡志稿)。
滋賀県東近江市能登川町986
八日市インターから車で約25分
友達に情報を送る
5月15日(土)、16日(日)
すべてのイベントを見る
春・夏ルート
すべてのルートを探す
友達に情報を送る