01
02
おいしさいっぱい!たのしさいっぱい!の道の駅
国道307号線沿いの道の駅。地元産100%の農産物直売所や搾りたてのミルクで作ったジェラートのお店、おみやげや雑貨のショップなど。
季節のお花畑や各種イベントなども随時開催で人気です。
03
のんびりとくつろぎながら、お食事をお楽しみください。
各店舗により異なります。
店舗によりこと異なりますので、各店舗にお問い合わせください。
04
「天下遠望の名園」が飾る「日本紅葉百選」の古刹
百済寺は聖徳太子創建の近江最古級寺院で、東の熱田神宮、西の太郎坊・次郎坊(鞍馬)等と共に北緯35.1度の「パワーライン」上に位置しています。
フロイスが地上の天国一千坊」と称賛した広大な境内は「四季百彩」の美で包まれた洗心の場です。
05
日本一の大きさを誇る100畳東近江大凧を展示
家族で楽しめる凧の博物館。
100畳サイズの東近江大凧と日本各地の郷土凧と伝統凧、カラフルでユニークな世界の凧を展示。
簡単な凧つくりの体験をすることもできます。
1枚300円。
06
四季折々の花が咲き誇る愛東マーガレットステーションが一層の華やかさを演じるのは周囲一面に菜の花が咲き誇る春です。菜の花摘み、イチゴ狩りや収穫体験等人気メニューが揃っています。また、緑の若葉が萌える百濟寺は近江最古の寺院であり、春の雄大な景色の中で艶やかな桜が寺院建築と共に人の心を癒してくれます。