画像をクリックすると拡大して表示されます
期間
令和3年2月14日(日)
投稿日:2021/02/05
新型コロナウイルス感染拡大により、白鳳の秘仏の公開が中止となったため、当ツアーを中止致します。
開催日 | 令和3年2月14日(日) |
---|---|
時間 | JR能登川駅西口 集合(9時30分) |
場所 | |
URL | |
お問い合わせ |
新型コロナウイルス感染拡大により、白鳳の秘仏の公開が中止となったため、当ツアーを中止致します。
秘仏を拝観した後、能登川「魚定」にて「水郷伊庭の漁萬膳」と新酒を味わっていただきます。
また、近江商人屋敷にて、商家に伝わるひな人形の数々を鑑賞。
行程
JR能登川駅西口(集合) → 「慈眼寺会館」銅造聖観音菩薩像拝観 → 五個荘「商家に伝わるひな人形めぐり」鑑賞 → 能登川「魚定」<冬の漁萬膳> → JR能登川駅西口(解散)
このツアーには、講師として大沼芳幸氏が同行し、解説していただきます。
友達に情報を送る